ゆっさんぶろぐ!

皆さんの日常により良い情報のお届します

(初級者から上級者まで)人気の卓球ラバーとラケットを口コミを合わせての比較! ラケットとラバーのおすすめ人気ランキング5選

 

プロも使用している人気の卓球ラケットをご紹介

 

卓球

卓球は人の数ほどのプレースタイルがあり、ラケットとラバーもたくさんの種類がありますよね

その組み合わせは無限大に近いくらいでお悩みの方も多いと思います。

自分のプレースタイルに合わせて用具を選ぶ楽しさが卓球の醍醐味です

そんな無限大の組み合わせがある卓球の用具ですが、みんなに選ばれているラケットとラバーはどうなのか気になると思います。

この記事では皆さんの使用してみての感想や自分の使用感、サイトの口コミをまとめ、人気の卓球ラバーをランキング形式でご紹介しております

もっと回転が欲しい、、、もっと速い球を打ちたい、、、もっと安定感を!あなたにピッタリの最強の用具を見つけましょう!また独断と偏見でラケットの性能を評価していますのでよかったら参考にしてみてください!

 

〇おすすめ卓球ラケットランキング5

5位 ビスカリア

ビスカリア写真

ビスカリア

 

世界の多くのトップ選手が使用する名品

数あるアリレートカーボン搭載ラケットの原型となったラケット。オリジナルにこだわり、販売当初からのデザインを可能な限り再現し復刻モデル!攻守のバランスに優れたその性能の高さは今もなお世界中のトップ選手が愛用し実績を出し続けていることにより証明されています。

 

(ラケット性能)各10点満点中

 

スピード 9点
スピン 8点
コントロール 8点

 

(口コミ)

 もともとティモボルALCを使っていました。打球感的に少し柔らかいと感じました。またバックハンドが振りやすいグリップなのですが、握り方によって異なります。自分はとても振りやすかったです。おそらくビスカリアは中級者から上級者にいいと思います。
 ラケットの板が同じと言われているティモボルALCとティモボルスピリットと比較してレビューします。
最初から結論から話すと同じ木材を使用しているとは思えませんでした。
ティモボルALCは球を掴む感覚はありますが、アウター特有のスパっと球の走る感覚がありませんでした。
ティモボルスピリットはドライブの球の走りがダントツでナンバー1でした。打球感も硬いです。
ビスカリアは掴む感覚はしっかりと感じられながらもスピードはしっかり出ます。弾みと回転のトータルバランスが良くドライブ戦型の人なら気に入ると思います。ドライブの弧線が若干低めなので相手にスピード感を感じさせます。
大学生、社会人の有力者がこぞって使用するのも納得です。
 
(使用しているプロ選手)
〇張継科選手
〇平野友樹選手
 

4位 アコースティックカーボン

 

アコースティックカーボン

アコースティックカーボン

 

弦楽器シリーズに初めて特殊素材を搭載!

アコースティックにしなやかで安定感があるFEカーボンを表面材に近い位置で挟み込みより高いスピード性能を実現。

両ハンドの多彩な攻撃力を引き立てます。

 
(ラケット性能)各10点満点中
 
スピード 9点
スピン 9点
コントロール 8点

 

口コミ

アウターカーボンを聞いて打ってみたら回転がかけやすかったです。大体、アウターの特殊素材のラケットは回転がかけにくく球離れがはやいものばかりですがこれは球を掴みつつスピードも出ます。
かなり弾みます。慣れないと使いこなせません。ただ慣れると化け物になります。球持ちのいいドライブや弾くミート、薄く擦る技術など大体のことはできます。強く打つとカーボンらしい直線のボールが飛んでいきます。上級者向けのラケットだと思います。
 
(使用しているプロ選手)
伊藤美誠選手
 

3位 インナーフォースZLC

 
 
 

インナーフォースレイヤーZLC

インナーフォースレイヤーZLC
打球の威力と安定性を両立させた高性能モデル
「ボールを掴む感覚」が特徴であるインナーファイバー使用のラケット。軽量でありながら弾みの高さとしなやかさを併せ持つZLカーボンがハイレベルなプレーをサポートします。
 
(ラケット性能)各10点満点中
 
スピード 9点
スピン 9点
コントロール 9点

口コミ

インナーフォースレイヤーALCとの比較になりますが球を打った時の飛距離は同程度だと思います。ALCの方が若干、直線的に弾み、ZLCの方が弧線を高く球が台に到達するまで僅かに時間がかかるので体感的にはスピードは遅いと思います。1番の違いは打球感でALCは硬めでアウターに近い感覚です。ZLCは木材よりの感覚で強打するとカンという感覚が強くなり感覚に差があります。なのでZLCは好みの分かれる打球感でALCは万人受けする打球感だと思います。 ZLCの利点はボールを掴む感覚と弧線の高さ、引き合いの時に負けない飛距離だと思います。トータルバランスが高次元のラケットで強豪校選手やプロ選手に使用者が多いのも納得の性能です。
球を掴む感覚で打てるラケットです。強打時はスピードは出ますが普通に打つとスピードはあまり出ずに回転をかけやすいラケットです。 そして軽めなので振りやすいです。軽打時にスピードが出ないのでストップがやりやすいです。 強打すれば後ろに下がっていてもしっかりと飛んでいくので前後どちらの人も使えるラケットだと思います。
 
(使用しているプロ選手)
〇三瓶船平選手
〇天野優選手
 

2位 スワット

スワット

スワット
木を生かすギヤ、気が生きる打球感
木材に打球感を最大限に生かして広いスイートスポットが特徴。操作性が高く、幅広いスタイルにマッチする高性能な7枚合板
 
 
スピード 8点
スピン 9点
コントロール 10点

口コミ

友達に借りて打ってみたんですがとてもオフェンスがしやすかったです。ドライブがとても強くて回転がとてもかかりました。どんなラバーでも合うと思います。初心者、中級者におすすめです。
自分は1本目でショップの方にオススメされて買いました。使用ラバーは二枚目のラバーです。 まず、このラケットは弾きと掴みのバランスが良いです。なので、ドライブはもちろん、角度打ちなどのフラット打ちもやり易いです。軽部選手が使っていた理由はこれかと自分は思っています。 適度な重さ、適度な細さで適度に丸みを帯びているグリップ、適度なスピード、スピン、全て自分の個性を見つけるのに最適です。ニッタクのファクティブと同じような万能さ、物足りなさを感じました。 自分は打球感が好みではありませんでしたが、このラケットを使うことによってプレースタイルが確立されると思うので、卓球に悩んでいる方や個性を見つけたい方は一度使ってみると 良いと思います。
(使用しているプロ選手)
〇若宮三紗子選手

1位インナーフォースレイヤーALC

インナーフォースレイヤーALC

インナーフォースレイヤーALC

弾みの高さと使いやすさのバランスに優れたラケット

「ボールを掴む感覚」が特徴であるインナーファイバー使用のラケット。アリレートカーボンを搭載し多くの場面で弾みとコントロールのバランスの良さを発揮します。

スピード 9点
スピン 9点
コントロール 10点

口コミ

このラケットはすべての技術がとてもしやすく、オールラウンダー向けだと思います!!アリレートカーボンがインナーの位置に入っていてドライブを打つときは、ラケットがしなり、高い弧を描いたドライブがとてつもなくやり易いです。そのためとてもドライブが安定します。それだけではなく、ある程度威力のあるドライブも打てるのもこのラケットの強みだと思います。それでも細かい技術(ストップ、ツッツキ、ブロック)なども、しっかりこなせてすごくいいラケットです。 サーブはこのラケット自体あまり飛ぶわけでないので長短のコントロールしやすいです。 少しお高めではありますが、ドライブでバンバン攻めたい人などおすすめです!
先輩のものを借りて試打しました。 まず軽く打ったときは、ラバーが硬めなのもあり、結構球離れが早い印象を受けました。スピード重視なのかなと思ってドライブを打つと、ボールを掴んでとばすという感覚がしっかりとあって、回転がかけやすかったです。 しかし、その掴み方は柔らかい5枚合板には敵わず、球離れはアウターの特殊素材には敵いません。いくらインナーだからといって5枚のような柔らかさがあるわけではないので注意が必要です。
(使用しているプロ選手)
張本智和選手(現在はラケットの合板構成が同じデザインが違うラケットを使用)
 
ここまで見て頂きありがとうございます。書いたブログが少しでもラケット選びの参考になればと思います。